研究開発成果
原子力機構の研究成果や、各種データベース、報告書のご案内
研究開発成果

受賞報告
日付 | 受賞名 | 会議・団体名 | 研究者名 |
---|---|---|---|
2023.9.19 | 放射線工学部会賞 <奨励賞> | 日本原子力学会 | CLADS 寺阪 祐太 研究員 |
2023.9.19 | 放射線工学部会賞 <奨励賞> | 日本原子力学会 | CLADS 森下 祐樹 副主任研究員 |
日付 | 受賞名 | 会議・団体名 | 研究者名 |
---|---|---|---|
2022.5.10 | インテリジェント・コスモス奨励賞 | (公財)インテリジェント・コスモス学術振興財団 | CLADS 佐藤 優樹 副主任研究員 |
2022.12.22 | 東北分析化学奨励賞 | 日本分析化学会 | CLADS 松枝 誠 技術員 |
2023.1.25 | 医療法人社団福祉会高須病院 企業特別賞 | 総務省 『異能vation』ジェネレーションアワード | CLADS 佐藤 優樹 主任研究員 |
2023.2.16 | 若手研究者賞&口頭発表者賞 | AOCRP6 | CLADS 越智 康太郎 研究員 御園生 敏治 研究員 |
2023.3.1 | コニカミノルタ画像科学奨励賞<優秀賞> | (公財)コニカミノルタ科学技術振興財団 | CLADS 佐藤 優樹 主任研究員 |
2023.3.9 | 研究奨励賞&最優秀フロンティアスピリット賞 | NDEC-8 | CLADS 柳澤 華代 特別研究生 |
2023.3.14 | JNST Most Cited Article Award | 原子力学会2023 春の大会 |
CLADS 眞田 幸尚 GL |
2023.3.14 | 第55回日本原子力学会賞<論文賞> | 第55回原子力学会 | CLADS 佐藤 優樹 主任研究員 寺阪 祐太 研究員 |
各種データベース
- 福島総合環境情報サイト(FaCE!S)
- 研究開発成果検索・閲覧システム(JOPSS)
- 福島原子力事故関連情報アーカイブ(FNAA)
- 福島第一原子力発電所事故廃棄物に関する分析データ集(FRAnDLi)
- 除染技術情報なび
- その他データベース
「東京電力福島第一原子力発電所の事故後に環境中に分布した放射性セシウムは今、どうなっているのか」、「これからどうなるのか」、 「私たちはどのようなことに気をつければよいのか」。そんな疑問に総合的に答えるサイトです。
原子力機構の研究開発成果の閲覧・検索システム
福島第一原子力発電所事故に関する公的機関等のインターネット情報及び学会等発表情報の検索・閲覧サイト
東京電力福島第一原子力発電所において採取された汚染水および瓦礫等の分析データベース
除染モデル実証事業で得られた除染技術情報を掲載しています(アーカイブ情報)
原子力機構が保有するデータベース一覧
各種報告書
- 福島第一原子力発電所事故の対処にかかる研究開発【PDF】
- 東京電力ホールディングス福島第一原子力発電所の事故に係る廃止措置及び環境回復への原子力機構の取組み(2017年版)【PDF】
- 東京電力ホールディングス福島第一原子力発電所事故に係る廃止措置及び環境回復への原子力機構の取組み(2016年版)【PDF】
- 東京電力㈱福島第一原子力発電所事故に係る廃止措置及び環境回復への原子力機構の取組み(2015年版)【PDF】
- 東京電力㈱福島第一原子力発電所事故に係る廃止措置及び環境回復への原子力機構の取組み(2014年版)【PDF】
- 東京電力㈱福島第一原子力発電所の廃止措置技術に係る原子力機構の取組み(2013年版)【PDF】
- 東京電力㈱福島第一原子力発電所の廃止措置技術に係る原子力機構の取組み(2012年版)【PDF】
成果報告会

リンクは、PDFファイルを使用しております。PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerは、Adobe社のホームページから無料でダウンロードできます。