成果報告会
令和4年度 福島研究開発部門 成果報告会
Live配信映像 令和4年度 福島研究開発部門成果報告会
プログラムごとの動画はこちら
(下表プログラムにあります【再生】ボタンをクリック後、再度ウィンドウ内での再生ボタンをクリックしてください)
※各講演・報告者のお名前をクリックすると略歴が確認できます。
プログラム | 資料 | 動画 | |
---|---|---|---|
開会挨拶 | 日本原子力研究開発機構 理事長 小口 正範 | - | |
来賓ご挨拶 | 富岡町長 山本 育男 氏 | - | |
招待講演 | 「環境回復と避難指示区域解除の歩み」 福島大学 共生システム理工学類 客員教授 河津 賢澄 氏 |
||
報告 | 「福島復興に向けた研究開発の取り組み概要」 日本原子力研究開発機構 福島研究開発拠点 所長 宮本 泰明 |
||
招待講演 | 「燃料デブリ取り出しに向けた取り組み」 東双みらいテクノロジー株式会社 代表取締役社長 石川 真澄 氏 |
- | |
![]() |
Session 1 燃料デブリ | ||
講演 | 「燃料デブリ取り出しとデブリ性状把握に向けた技術戦略」 原子力損害賠償・廃炉等支援機構 執行役員 山本 哲夫 氏 |
||
報告 | 「燃料デブリを探る~JAEAのチャレンジ~」 JAEA 廃炉環境国際共同研究センター センター長 岡本 孝司 |
||
パネルディス カッション パネリスト (五十音順) 以下パネル進行 |
「安全な燃料デブリの取り出しと性状把握」 東京電力ホールディングス株式会社 部長 新井 知行 氏 技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 理事長 山内 豊明 氏 原子力損害賠償・廃炉等支援機構 執行役員 山本 哲夫 氏 JAEA 廃炉環境国際共同研究センター センター長 岡本 孝司 JAEA 楢葉遠隔技術開発センター 副センター長 鈴木 政浩 JAEA 理事兼福島研究開発部門長 舟木 健太郎 |
- | |
質疑応答 | - | ||
![]() |
Session 2 廃棄物 | ||
講演 | 「廃棄物管理と性状把握に向けた技術戦略」 原子力損害賠償・廃炉等支援機構 執行役員 加藤 和之 氏 |
||
報告 | 「廃棄物管理と性状把握に係る研究開発」 JAEA 廃炉環境国際共同研究センター 放射性物質マネジメントディビジョン 駒 義和 |
||
パネルディス カッション パネリスト (五十音順) |
「安全な廃棄物の管理と性状把握」 原子力損害賠償・廃炉等支援機構 執行役員 加藤 和之 氏 東京電力ホールディングス株式会社 部長 金濱 秀昭 氏 JAEA 廃炉環境国際共同研究センター 放射性物質マネジメントディビジョン 駒 義和 JAEA 大熊分析・研究センター 副センター長 佐藤 宗一 |
- | |
質疑応答 | - | ||
![]() |
Session 3 環境回復 | ||
報告 | 「環境回復に係る研究開発」 JAEA 廃炉環境国際共同研究センター 環境影響研究ディビジョン 眞田 幸尚 / 新里 忠史 |
PDF (眞田) (新里) |
|
パネルディス カッション パネリスト (五十音順) |
「避難指示区域解除、福島の復興と環境回復の取り組み」 福島大学 共生システム理工学類 客員教授 河津 賢澄 氏 国立環境研究所 福島地域協働研究拠点 研究グループ長 林 誠二 氏 JAEA 廃炉環境国際共同研究センター 環境影響研究ディビジョン 眞田 幸尚 / 新里 忠史 |
- | |
質疑応答 | - | ||
閉会挨拶 | 日本原子力研究開発機構 理事兼福島研究開発部門長 舟木 健太郎 | - |
「令和4年度 福島研究開発部門成果報告会」の様子








リンクは、PDFファイルを使用しております。PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerは、Adobe社のホームページから無料でダウンロードできます。