実習・研修

1day学生研修

福島研究開発部門では、各センター・拠点によって様々な研究開発・分析を行なっております。
1日をかけて研究開発や分析手法の流れを体験、見学していただくプログラムとなっております。


それぞれの実習内容等、お気軽にご連絡ください。
問い合わせ先:福島研究開発部門 企画調整室 1day学生研修担当

夏期休暇実習

日本原子力研究開発機構では、大学及び高等専門学校の夏期休暇期間中に、学生に原子力について広く学ぶ機会を提供し、原子力分野の人材育成に資するため、実習生の受け入れを行なっています。
福島研究開発部門においては、福島の環境回復に資する研究開発や、東京電力HD福島第一原子力発電所の廃止措置に向けた研究開発等において、 福島の現状とともに研究課題等についても学生に広く知ってもらう目的を持ち実習生の受け入れを行なっています。


  令和4年度 夏期休暇実習生募集要項



●過去の実習の様子


  • Topics福島 第113号

    2022.10.26

    Topics福島 第113号

    「機器を見て、動かして学ぶ」
    大熊分析・研究センターでの夏期休暇実習レポート

  • Topics福島 第107号

    2021.11.11

    Topics福島 第107号

    放射性廃棄物の分析業務を学ぶ
    福島の環境回復と廃炉に向けて

  • Topics福島 第106号

    2021.9.21

    Topics福島 第106号

    河川流域で環境動態研究を学ぶ
    河川におけるフィールド調査と分析を体験

  • Topics福島 第102号

    2020.11.11

    Topics福島 第102号

    『遠隔技術』が1F廃炉を推進する
    次世代を担う大学生が夏期休暇実習で学ぶ

  • Topics福島 第101号

    2020.10.16

    Topics福島 第101号

    森の中で環境動態研究の手法を学ぶ
    2週間にわたる夏期休暇実習で、森林の放射性物質の分布や動きを調べるためのフィールド調査と試料分析を体験

  • Topics福島 第94号

    2019.10.7

    Topics福島 第94号

    高専生及び大学生が「原子力災害に係る遠隔技術」を学ぶ

  • Topics福島 第84号

    2018.10.22

    Topics福島 第84号

    放射線効果の照射実験を体験

実習時必要書類様式


  各種必要書類様式(JAEA「原子力人材育成センター」ホームページ)


リンクは、PDFファイルを使用しております。PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerは、Adobe社のホームページから無料でダウンロードできます。