本処理方法は,浪江町(権現堂地区及び津島地区)における洗浄水及び浪江町(津島地区)の滞留水の処理に適用しました。
浪江町の洗浄水及び滞留水の処理フローを図1に,洗浄水等の処理施設概要を図2に示します。本処理においては,吸着剤(ゼオライトスラリー)による吸着処理を行った後,無機系の凝集剤による凝集・沈殿処理を実施し,上澄み液のろ過を行いました。処理後のセシウム濃度は最大で約140Bq/kgでした。
-10.jpg)
-11.jpg)
吸着処理+凝集・沈殿(吸着)処理+ろ過処理(浪江町)