TOP
除染技術関連情報
モニタリング
除染作業終了後に行う測定
除染作業終了後に行う測定
1. 空間線量率・
表面線量率
・
表面汚染密度
測定点ごとに,空間線量率・表面線量率・表面汚染密度の3種類をあわせて測定することを推奨します。なお,バックグラウンドの影響が有意な場所に対しては,表面汚染密度の測定にあたり,コリメータを組み合わせた測定が除染効果の評価に有効です。
除染作業終了後には,除染作業開始前と同じ場所の測定を行い,除染作業前後の値を比較して効果を評価します。
2. 大気中放射性物質濃度
除染作業終了後には,除染作業開始時と同じ場所の土壌を採取し分析すると,除染効果を把握できます。