【除染モデル実証事業編】報告書P169より
別途,内閣府から受託した試験(日本原子力研究開発機構,2012)では,森林入口から奥行10mまでの区画の除染を行うことにより,森林入口の空間線量率はほぼ半分に下がりましたが,奥行き10~20mの区画,20~30mの区画の除染に伴う森林入口の空間線量率の低減効果は見られませんでした。これらを参考として,本事業における森林の除染範囲は生活圏から20m程度までの除染を基本としました。

森林の除染範囲
別途,内閣府から受託した試験(日本原子力研究開発機構,2012)では,森林入口から奥行10mまでの区画の除染を行うことにより,森林入口の空間線量率はほぼ半分に下がりましたが,奥行き10~20mの区画,20~30mの区画の除染に伴う森林入口の空間線量率の低減効果は見られませんでした。これらを参考として,本事業における森林の除染範囲は生活圏から20m程度までの除染を基本としました。